人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011 芝便り-1

こんにちは。Shuです。
2011年最初の芝便りです。
最初に芝の種を蒔いたのが去年の夏。そこそこ生えたような気になっていたが、一冬越えてみると、すっかり芝枯れっちゃてるし。地面はぼこぼこになっちゃてるし。西洋芝って、冬も青々じゃなかったけ?という疑問をいだきつつ始まった、芝3年計画(特に意味はないが、なんとなく根付くまでに3年くらいかかるかなということで。)の2年目。
4月9日はこんな感じで、あ~あ、全部やり直しかな。。。と落胆してつつ、寒いので何もできず、あせりを感じながらじっちゃんとボール遊びをしていた。
2011 芝便り-1_f0045283_2232836.jpg


で、ゴールデンウィークになるとなんとなく、緑が出てきた。もしかしたら芝ちゃん生きてる?
2011 芝便り-1_f0045283_22451274.jpg
そんな期待をいだきつつ、芝の修復用、新しいエリア用にまた、芝の種を購入。去年は、主に3種類の種を購入している。1つは西洋芝のスタンダードであるケンタッキーブルーグラス。比較的濃い色で、成長もそれほど速くなく、多少ではあるが地下茎で広がっていくこともできるらしい。それとトールフェスク。こいつは滅法丈夫らしい。ただし、地下茎では広がらないらしい。結構ケンタッキーブルーグラスといっしょに蒔くというケースがネット上にあったので、混ぜてみた。それと、近所のホームセンターのJマートで、日蔭用ということで売っていたペレニアルライグラス。これはめちゃくちゃ成長が早い。
今年は、ケンタッキーブルーグラスとトールフェスクの2種類でいくことにした。

5月14日。いよいよ今年の芝活動本格スタート。実は地面がボコボコになって、芝が大きくはがれてしまい、土がむき出しになってしまっているエリアがあった。原因は
1.モグラ君
2.霜柱君
3.じっちゃんのスタートダッシュ
1の対策としては、去年は途中から導入しそこそこの結果を残した、超音波(?)モグラ撃退器を追加導入した。2の対策として、「霜柱は土中に水分が多量にある時にぐんぐん成長する。」と勝手に仮定し、地中の水分量を減らす(=排水を良くする)ために砂をまぜて、ちょっと土壌を改善してみることにした。そのテストエリアがこれ。砂を大量投入し、じっちゃんのスタートダッシュから守るために、スノピのソリッドステーク(こんなところで使っていいのか?)で、柵を作る。
2011 芝便り-1_f0045283_22573270.jpg


で、どうなったか。。。 続く。

by jilbeau | 2011-06-28 23:01 | 庭作り